「REC」に不具合が出た時の対処方法一覧
・パソコンの再起動を行う。
・不具合の原因となりそうな常駐ソフトをオフにする。
・Windows Updateを行う。
・「REC」のキャッシュを削除する。
・「REC」の設定を初期設定戻す。
・「REC」のアップデートを行う。
・「REC」の再インストールを行う。
・動画再生ソフトを変える。
・利用端末(パソコン)を変える。
・HDDの空き容量を増やす。
・1つ前のバージョンの「REC」を利用する。
・不具合の原因となりそうな常駐ソフトをオフにする。
・Windows Updateを行う。
・「REC」のキャッシュを削除する。
・「REC」の設定を初期設定戻す。
・「REC」のアップデートを行う。
・「REC」の再インストールを行う。
・動画再生ソフトを変える。
・利用端末(パソコン)を変える。
・HDDの空き容量を増やす。
・1つ前のバージョンの「REC」を利用する。
ユーザー認証用IDとパスワードを「REC」の設定画面の認証画面に入力しても機能制限が解除できない。
下記5点をお確かめください。
・ユーザー認証用IDとパスワードを正しい場所に入力しているか。
・入力したユーザー認証用IDとパスワードに間違いはないか。
※大文字小文字、全角半角の区別があります。
※PDFに記載されているユーザー認証用IDとパスワードをコピー&ペーストして入力する際に、半角スペースが最後に入ってしまう場合がありますので、ご注意ください。
・動作環境を満たしているか。
・Windows Updateは最新のものまでインストールしているか。
・インターネットにつながっているか(オンライン状態であるか)
上記確認後も機能制限が解除されない場合は、下記2点をお試しください。
・セキュリティソフトをオフにする。
※他にもRECのユーザー認証作業を阻害するような常駐プログラムやアドオン、拡張機能をオフにして下さい。
・RECのキャッシュを削除後に再インストールを行う。
※参考:「REC」のキャッシュを削除する方法を教えて下さい。
・ユーザー認証用IDとパスワードを正しい場所に入力しているか。
・入力したユーザー認証用IDとパスワードに間違いはないか。
※大文字小文字、全角半角の区別があります。
※PDFに記載されているユーザー認証用IDとパスワードをコピー&ペーストして入力する際に、半角スペースが最後に入ってしまう場合がありますので、ご注意ください。
・動作環境を満たしているか。
・Windows Updateは最新のものまでインストールしているか。
・インターネットにつながっているか(オンライン状態であるか)
上記確認後も機能制限が解除されない場合は、下記2点をお試しください。
・セキュリティソフトをオフにする。
※他にもRECのユーザー認証作業を阻害するような常駐プログラムやアドオン、拡張機能をオフにして下さい。
・RECのキャッシュを削除後に再インストールを行う。
※参考:「REC」のキャッシュを削除する方法を教えて下さい。
「REC」のインストールの際に「DirectShowの登録に失敗しました。」と表示され「REC」がインストールできない。
まずは、Windows Updateが最新版までインストールされているかご確認下さい。
同様のエラーメッセージが表示された場合は、下記URLより最新のWindows SDKをインストールして下さい。
https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/sdk-archive
最新のWindows SDKをインストールしても同様のエラーが出る場合は、上記URLの「Windows 10 SDK (10.0.10240) および Microsoft Emulator for Windows 10 Mobile (10.0.10240)」をインストールして下さい。
同様のエラーメッセージが表示された場合は、下記URLより最新のWindows SDKをインストールして下さい。
https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/sdk-archive
最新のWindows SDKをインストールしても同様のエラーが出る場合は、上記URLの「Windows 10 SDK (10.0.10240) および Microsoft Emulator for Windows 10 Mobile (10.0.10240)」をインストールして下さい。
「このWindowsインストーラーパッケージには問題があります。セットアップの一部として実行されるプログラムは正しく完了しませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください。」と表示され「REC」がインストールできない。
Windows Updateを行い、Windowsを最新の状態にしてから、再起動後、再度RECのインストールをお試し下さい。
上記作業を行っても同じエラーメッセージが表示されてしまう場合は、下記サイトにアクセスし、PCの設定を見直して下さい。
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/Error-There-is-a-problem-with-this-Windows-installer-package.html
上記作業を行っても同じエラーメッセージが表示されてしまう場合は、下記サイトにアクセスし、PCの設定を見直して下さい。
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/Error-There-is-a-problem-with-this-Windows-installer-package.html
(内蔵)マイクで自分の声の録音ができない。
下記設定を行って再度動作をお確かめ下さい。
設定
↓
システム
↓
サウンド
↓
サウンドコントロールパネル ↓
「録音」タブを選択
↓
選択中のデバイスを右クリックし「プロバティ」を選択
↓
「聴く」タブを選択
↓
「このデバイスを聴く」にチェックを入れる
↓
OK
設定
↓
システム
↓
サウンド
↓
サウンドコントロールパネル ↓
「録音」タブを選択
↓
選択中のデバイスを右クリックし「プロバティ」を選択
↓
「聴く」タブを選択
↓
「このデバイスを聴く」にチェックを入れる
↓
OK
録画した映像がカクカクする。
録画した映像がカクカクして映像がなめらかに動かない現象(コマ落ち)の主な原因は、録画設定に対するPCスペックの不足です。
・録画範囲を狭める
・FPS値を下げる
・ビットレート値を下げる
・フォーマットをAVIに設定する
・ディスプレイの解像度を下げる
・常駐ソフトをオフにする
などの対処を行うと、改善する可能性がございます。
・録画範囲を狭める
・FPS値を下げる
・ビットレート値を下げる
・フォーマットをAVIに設定する
・ディスプレイの解像度を下げる
・常駐ソフトをオフにする
などの対処を行うと、改善する可能性がございます。
録画した映像と音声にズレが発生する。
録画した映像と音声にズレが発生する現象(音ズレ)の主な原因は、録画設定に対するPCスペックの不足です。
・録画範囲を狭める
・FPS値を下げる
・ビットレート値を下げる
・フォーマットをAVIに設定する
・ディスプレイの解像度を下げる
・常駐ソフトをオフにする
・パソコンの性能を上げる。
・長時間の録画が必要な場合は30分から1時間程度に分割して録画する。
などの対処を行うと、改善する可能性がございます。
また、音ズレが発生した場合でも、動画編集ソフトなどを利用することで、音ズレを解消することも可能です。
・録画範囲を狭める
・FPS値を下げる
・ビットレート値を下げる
・フォーマットをAVIに設定する
・ディスプレイの解像度を下げる
・常駐ソフトをオフにする
・パソコンの性能を上げる。
・長時間の録画が必要な場合は30分から1時間程度に分割して録画する。
などの対処を行うと、改善する可能性がございます。
また、音ズレが発生した場合でも、動画編集ソフトなどを利用することで、音ズレを解消することも可能です。
AVI形式で録画した動画がWindows Media Playerで再生できない。
「REC」で録画終了後、動画が出現するまでに時間がかかる場合がある。
フォーマットの設定でmp4やwmvを選択した場合、動画が生成されるまでに時間がかかる場合がございます。
主に長時間や高画質設定の録画合やスペックの低いパソコンでの録画の場合などに発生致します。
FPSやビットレートの数値を下げたり、パソコンの性能を上げることで改善する場合がございます。
主に長時間や高画質設定の録画合やスペックの低いパソコンでの録画の場合などに発生致します。
FPSやビットレートの数値を下げたり、パソコンの性能を上げることで改善する場合がございます。
「REC」をインストールの際、エラーメッセージが出てインストールできない。
以下の点をご確認下さい。
・「REC」のインストール方法に書かれている手順通りに「REC」のインストールを行っているか。
・「REC」をご利用になられているWindowsは「REC」公式サイトに書かれている動作環境を満たしているか。
・「REC」をご利用になられているWindowsは最新の状態か。(Windows Updateを行っているか)
・セキュリティソフトなど、常駐ソフトの影響はないか。
対処方法は
・「REC」に不具合が出た時の対処方法一覧
をご参照下さい。
・「REC」のインストール方法に書かれている手順通りに「REC」のインストールを行っているか。
・「REC」をご利用になられているWindowsは「REC」公式サイトに書かれている動作環境を満たしているか。
・「REC」をご利用になられているWindowsは最新の状態か。(Windows Updateを行っているか)
・セキュリティソフトなど、常駐ソフトの影響はないか。
対処方法は
・「REC」に不具合が出た時の対処方法一覧
をご参照下さい。
録画を終了しても録画ファイルが表示されない。
まずは「REC」に設定してある録画ファイルの保存先をご確認下さい。
設定した保存先のフォルダにファイルが表示されない場合は下記3点の原因が考えられます。
①録画に失敗している。
②エンコードに時間がかかっている。
③TEMPフォルダに入っている。
①の場合は、再度録画をお試し下さい。
②の場合は、そのままお待ち下さい。(エンコード時間はPCスペックやファイル容量によって変わります)
③の場合は、下記TEMPフォルダをご確認下さい。
C:\WINDOWS\Temp
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\Temp
設定した保存先のフォルダにファイルが表示されない場合は下記3点の原因が考えられます。
①録画に失敗している。
②エンコードに時間がかかっている。
③TEMPフォルダに入っている。
①の場合は、再度録画をお試し下さい。
②の場合は、そのままお待ち下さい。(エンコード時間はPCスペックやファイル容量によって変わります)
③の場合は、下記TEMPフォルダをご確認下さい。
C:\WINDOWS\Temp
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\Temp